四畳半テクノポリス

コロナのストレスで気が狂い、D進した院生

研究室配属

さてさて、今年も12月を迎え研究室配属の季節がやってまいりました。

結論から言って死にたい

本当に嫌で仕方ない。こう言うの書けるのはブログだけだから書く、

と言うのは僕は第一志望の学科に落ちてしまい今の環境生命工学課程にいるわけですが、現に半分単位落としてますし(卒業単位は足りる予定)化学、生物学が大嫌いで、バイトのプログラミングが楽しくてしょうがないのが現在の状況です。

はっきり言って高専卒で就職した方が何倍も良かったと思うし、大学に来たのは20代の貴重な2年間を学費とともに溝に捨てる最悪の選択だったと思います。

何一つ将来役に立ちそうな事は学んで無いですからね。小心者なんで講義はちゃんと出てるんですけど、化学式を見るたびに胸が張り裂けそうな辛い気持ちになります。

そんな中で研究室配属とか言い出すと死にたくてしょうがないわけです。第二志望の欄に環境生命工学課程とか書いてしまった。自分に怒りしか湧いてこない、

と言うわけで、もうすぐb4の卒研発表会があって、その後に研究室配属があるんで、なるべく楽そうな研究室を志望する予定です。

高専の時は放任主義で進捗チェックもあまりしない研究室だったのと、教員が専門外の分野の研究をしていたので、週報を書く必要も無く、ひたすら自分のペースで研究を続ける事が出来ました。一日18時間卒研のプログラムを書き続けり、誰にも邪魔されずリソースをじゃんじゃんブチ込める状況が楽しくてしょうがなかったのをよく覚えています。

化学に対してはそんな風に取り組める気が全くしないです。有機化学は嫌いでしょうがないし、生物系は単位全滅だし、無機は頭が足りないし、そもそもピペットの類が嫌いでしょうがない、八方ふさがりの状況です。

だから楽ちんと噂の社会学系の研究室で希望を出そうと思います。なんかゴミの分別表のアプリ作ってる所もあったので、職業プログラマ気触れの僕としてはまあ案内アプリを作るのは苦労しないだろうと思うので。大学院はちゃんと情報系のところに行けると良いな、大学院落ちたら化学の学位が付くと嫌なので中退して就職しようかな。